エコちゃんが繊維メーカーを訪問

近年世界的に海洋汚染が問題視されています。
それは海洋ごみが後を絶たず、発展途上国では世界中のごみを受け入れ
それを海容に放出していると気宇問題も指摘されています。

海洋ごみの中には、我々がたくさん湯水のように使ってきた
レジ袋も含まれているのです。レジ袋を魚たちが
えさと間違えて食べる事で生態系が乱れ、将来的には
日本人が刺身を食べられないのではないかと危惧されてもいます。

レジ袋やプラスチックの破片を食べた魚を人間が食べる事で、
健康被害も危惧されるのです。

このまま放置しておくと、やがて海洋資源は全滅し、
美しい海を後世に残せないとして世界中が様々なエコな取り組みを
行うようになりました。

エコへの意識を高める

京都市でも同様でレジ袋を撤廃し、エコバッグを持つことが
一般的に成りつつあります。そして京都市公式のマスコットキャラクター
エコちゃんを作り、環境問題やエコロジーな取り組みの啓もう活動に
一役買っています。

エコちゃんは、エコバッグに変わるさらなる環境に配慮した
風呂敷を作る繊維メーカーなどを訪問し、その模様をyoutubeで
動画を世界中に配信しているのです。

こうした取り組みにより、ふろしきの認知度も高まりつつあります。

ふろしきの包み方をご紹介

京都市公式マスコットキャラクターエコちゃんは、
実はかぶっている頭巾もエコなふろしきなのです。

風呂敷を使うことを啓もうし、さらにエコロジーな取り組みを
浸透させるべく、日々尽力しているわけです。

出演している動画では繊維メーカーの京都のれん株式会社を訪れ、
ペットボトルやペットボトルの端材で作ったエコロジーな風呂敷を
実際に紹介しています。

エコロジーな風呂敷

デザイン性や色彩も、朝や綿で出来たものと何らそん色なく、
カラフルでスタイリッシュでお洒落なものばかりです。

そして動画では同時にふろ式の包み方にも触れ、
京都のれん株式会社の担当者から実際にレクチャーを受けています。

蘇峰の橋と端を結ぶといった簡単な事で、スイカといった球形のものも、
ビール瓶やしょうゆ瓶も簡単にラッピングでき、運搬することが可能と成ります。

エコバッグよりもむしろ強度が高く、汎用性が広いことに驚かされるばかりです。

さらにペット樹脂でできたものは、家で洗濯ができ
汚れを簡単に落とすこともできて、非常に衛生的に
使い続けることもできるのです。

最近では防災頭巾として、子供の授乳用の目隠しや
ゆりかごなどに応用するなども見られるようになっており、
活用法は無限大です。

Furoshiki wrapとは包むということ

Furoshiki wrapと言うのは聞きなれない言葉ではありますが、シンプルに直訳すると荷物を包むことに他なりません。日本ではお馴染みのその仕草が、海外に文化事輸出された表現がFuroshiki wrapになるのです。

現在はインターネットサイトでFuroshiki Wrap Companyの活躍を、リアルタイムでチェックすることが出来ます。ダーウィン的な進化論を感じさせる絵柄や、
ゴーギャンやダリなどの印象派風絵画の絵柄まで、幅広く取り扱われているのが特徴です。

Furoshiki Wrap Companyでは伝統的な和柄も扱っており、小紋柄などの伝統色を見ることが出来ます。唐草や麻の葉などをアレンジしていたり、青海波などの幾何学模様を使っているなど伝統を踏襲しながら、新しい文化を生み出しているのです。

マーブル模様

イギリスは日本の美意識にも似ており、外套やスーツはシックにしていても、裏地をとても強くて派手な配色にしたり、中に着るシャツを
原色にするなどの日本でいう所の傾奇者の性質を持っているのが特徴になります。

正しく風呂敷の文様やアレンジは傾奇者に通じており、スコットランドなどのケルトやアラン模様など共通じる様式美を備えているのです。

Furoshiki wrapの定着

Furoshiki wrapの見本がFuroshiki Wrap Companyでは解説されております。
一枚の正方形や長方形の布を使うことで、お弁当から瓶まで包んで安全に運ぶことが出来ることをアピールしているのです。

日本では若い世代では風呂敷を十全に使える人の方が珍しくなりましたが、遠く
離れた異国では逆に面白がられて風呂敷を使う人がいることになります。

製品を購入するとカバーレターが付属されており、中を開けると感謝の言葉と一緒に風呂敷の使い方が図によって描かれているのです。Furoshiki Wrapの良いところは、自分自身が道具に使うだけではなく、話の種にもなりますし、一枚の布を通じて日本に興味を抱くきっかけになることにあります。

Furoshiki wrapが物を包んで運ぶことだけではなく、包装紙代わりにプレゼント
ごと相手に渡すなど、使い方はその人のセンスと価値観によって変化します。

デニム生地日本人が英国のニットウェアを好んだり、米国のデニムパンツを愛用するように、海外でFuroshiki wrapが人気になったり定着することが物を通じた異文化交流になります。

スーツとドレスシューズの国で風呂敷が愛好されることは、日本人にとっても誇らしい出来事です。

使わなくなった洋服をアレンジして風呂敷を作る

使わなくなった洋服はウエスにして掃除に使うことが出来ますが、
お気に入りの柄やデザインの場合ならば再利用することがおすすめです。

一番簡単なのは風呂敷で、洋服を裁断して四隅を縫い留めればホツレも
なくなって、気に入った洋服に新しい息吹を注ぐことが出来ます。
風呂敷は近年注目されているアイテムで、万能布としてバッグなどとして
活用されているのです。

パッチワーク術

時間があるならキルトやパッチワークにするために、使わなくなった洋服をストックしておき、ランダムなサイズに切り揃えておけば、秋や冬などのおうち時間でDo It Yourselfを楽しむことが出来ます。

ハンドメイド気分を高めつつ、お洒落な小物からパッチワークキルトタペストリーまで、ランクによって製作出来るアイテムは無数にあるのです。

簡単な風呂敷からアート作品まで、DIY女子の創作意欲を燃やして自分だけ
のオリジナル作品を創作します。スキルアップしたら、自動車の座席カバー
やエコバッグなど人の目に触れる作品を作ればモチベーションもアップする
のでおすすめです。

他人の視線を意識することは大切であり、DIY女子のスキルアップには欠か
せない要素になります。

手作りの温もりとハンドメイド気分

おうち時間を充実させることで、リラックス効果が高まります。映画が好きな
人はホームシアターを導入したり、音楽が好きな人は立体サウンドを作るなど
のこだわりを実現して追求してゆくのがおすすめです。

これらの趣味の世界には正解はありませんが、資金が潤沢なほど理想の実現度は
高くなります。アイデアや手先の器用さを活用しながらおうち時間を謳歌したい
のならば、リメイクを含んだDo It Yourselfや手芸がおすすめです。

風呂敷リメイク

使わなくなった家具や洋服などを素材にして、アイデアを活用しながら自分だけの逸品を作ります。日本の伝統的なラゲッジアイテムである風呂敷も、現代アートさながらのポップなアイテムに変化するのです。

素材をポリエステルからウールに代えても雰囲気は変わり、レザーコートなどをリメイクしてエコバッグなどを作るのも面白い結果が導かれます。

風呂敷をパッチワークで繋ぎ合わせれば、コラージュアートのような効果を生み出します。古着屋などでは安価に売っているので、お気に入りを揃えておけば素材として重宝するのです。

掘り出し物を探す楽しみと、DIY女子をする時間は贅沢な時の過ごし方になります。

こんなにあるの?風呂敷の素材と取り扱い方

風呂敷というと古臭いというイメージを持っている人も
いるかもしれませんが、時代に合わせて使われている
素材やデザインなども進化していて、オシャレに
使えるものもたくさんあります。

昔ながらの素材である絹や綿を使ったものや
ポリエステルやレーヨンが使われたもの、
これらの素材をうまく混合したものなど様々です。

風呂敷に使われている素材によって、洗濯や手入れの
違いもあるので使用するときには何で作られたものなのかを
確認しましょう。手入れの仕方

例えば絹で作られた風呂敷は、光沢があり軽くて
しなやかに使えるのが特徴です。

ただ水にぬれてしまうと縮んでしまう特性もあるので、
洗濯をするときにはドライクリーニングをし
アイロンをかけるときも中温で当て布をして、
裏側から当てていく必要があります。

風呂敷の中でも使いやすいのが綿で作られたものです。

吸収性もよくて、豪華な雰囲気のある西陣織や
中国の天山地方で作られている天山綿など
いろいろな折り方で作られて物がたくさんあるのも
特徴です。

綿は洗濯も家庭にある洗濯機で普通にできますので、
取り扱いが簡単で便利に使うことができます。洗濯の注意点

洗濯するときの注意点ですが、色落ちしてしまうものも
あるので気を付けたほうが良いでしょう。

レーヨンは絹などと組み合わせて作ることができるのが
特徴です。絹と同じで濡れてしまうと縮んでしまうので
気を付ける必要があります。

ポリエステルで作られた風呂敷は、肌さわりもよく
丈夫なのが特徴です。

しわになりにくくて、水にぬれても大丈夫なので、
様々な場面で気軽に利用することができます。

価格もほかのものと比べると比較的安価で
売られているので、買いやすいというメリットもあります。

このように風呂敷にはいろいろな特色があるので
場面によって使い分けていくとよいのではないでしょうか。

ただ単にモノを包むだけでなく、エコバッグと同じように
使えますし、お酒や果物などいろいろなものを運ぶのにも
便利です。

斜めがけカバンを風呂敷で作る

風呂敷は出張用カバンの中にいつも入れてあります。

着替えなどカバンを開けた時に人に見られたくないものを
包んだりする他、お土産や出張先での小物入れに重宝します。

京都のれんの風呂敷

風呂敷は包み方次第でいろいろな
大きさや形のものを包めるのですが、
それだけだと手さげバッグ程度の
大きさにしかなりません。

二枚用意して、1枚をバッグ部分に
もう一枚を肩ひもにして斜めがけに
することもできますが、オススメはカバンの
ストラップと風呂敷の端をつなぐ方法です。

バッグのベルトどちらも不要な時は邪魔になりませんし
大きなメインカバンを抱えている時は
斜めがけにして手が空いた方が
何かと便利です。

使う風呂敷の材質は絹やナイロン生地
よりも綿素材のものがいいです。

ナイロンだと重たいものを入れたときに伸びてしまうし、
自分用に激しく使うので汚れても洗濯しやすい綿がおすすめです。

大きさは包むものによりますが、あまり小さいと入るものが
少なすぎるので、大判が応用が利いて使いやすいです。